変化の波を乗りこなす、経営管理効率化を実現するためのアプローチ
開催趣旨
SAPを導入し業務効率等は向上したものの、分析資料の作成や計画策定などExcel等を利用したデータ作成や加工、資料作成といったマニュアル作業が依然として多く残っていることが実情ではないでしょうか。
それらはビジネス環境の変化や社内ニーズに柔軟に対応できる反面、作業負荷が高い・属人化する等の問題点を含んでおり、安定的な業務遂行という観点から改善すべき課題です。
本セミナーでは、上記課題を解消しつつも「経営管理の効率化」を実現する手法をご紹介します。
開催概要
- タイトル:
変化の波を乗りこなす、経営管理効率化を実現するためのアプローチ
- 開催期間:2025年5月13日(火)- 5月15日(木)
- 会場:オンライン開催
- 参加費:無料(事前登録制)
- 共催:MRIバリューコンサルティング・アンド・ソリューションズ株式会社、株式会社電通総研
講演概要
セッション1 | 激変するビジネス環境における業務課題と予実管理による解決アプローチ<講演内容> 昨今の目まぐるしいビジネス環境の変化に追従するには、現在の経営状況を正確にとらえ状況に応じた施策の実行等、迅速な意思決定が重要です。 実績分析・予測を行う経理管理の実現にはEPM(Enterprise Performance Management)が有効です。EPMは経営情報を可視化し、分析/予測機能を提供することで問題発見および解決を支援することが実現でき、ERPと併せて活用することで最大のパフォーマンスを発揮します。 <登壇者> |
---|---|
セッション2 | 予算原価立案の高度化のための最適シミュレーションロジックを解説<講演内容> <登壇者> |